【地球防衛軍6】安置のある武器稼ぎ場所まとめ

※当ブログはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
※当ブログはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

皆さんこんにちはふるふると申します。今回の記事では地球防衛軍6を発売4日後にストーリークリアを達成した自分が、今作の安置がある武器稼ぎステージをまとめていきます。

地球防衛軍6のレンジャー最強武器候補

安置のある武器稼ぎ場所

M20 埠頭の乱戦

  • ウイングダイバーならスタート地点から水場を超えた先の電柱上で安置が可能
  • 赤蟻のみのステージ
  • HARDだとレベル10程度の武器が入手可能
  • 安置上からはファランクスやレイピアで攻撃がおすすめ
  • 攻撃視点が下になりすぎると電柱が壊れるので注意が必要
  • 安置があるのでウイングダイバーならHARDESTやINFERNOも簡単

M97 激突する平原’ 【特におすすめ】

  • 安置ではないが、攻撃せずともクリアが可能なので実質安置のようなもの
  • コロニスト、蟻、蜘蛛、グラウコスのステージ
  • HARDだとレベル35程度の武器が入手可能
  • 攻撃なしで全兵科可能
  • 味方が強すぎるステージ
  • 左右に展開する揚陸艇が来たら回収開始がおすすめ
  • 武器箱は散らばる+グラウコスの攻撃は不可避なので、ビークルで回収が無難
  • ビークルを使えばINFERNOで事故ることも少ない
  • 画面分割で片方をレンジャーかエアレイダーでビークル、片方をダイバーかフェンサーにすればさらに回収が早い
  • HARDESTもINFERNOも楽勝。INFERNOはレベル85程の武器まで確認

M136 巨神激突

  • 安置ではないが、バルガにいれば安置のようなものであるステージ
  • 怪生物、マザーモンスター、巨大アンドロイドのステージ
  • HARDだとレベル45程度の武器が入手可能
  • アーマーメントバルガのビームを上手く使えるなら全兵科可能
  • アイテム回収時に殺される可能性は高いので、画面分割でウイングダイバー、フェンサーをサブにするのがおすすめ
  • 画面分割ない場合は耐久値の高いビークルで最後らへんに回収がおすすめ
  • まとまっている敵にビームを当てるのがクリアのコツ、味方のバルガにビームはどうしても当たってしまう
  • アーマーメントバルガのビームを上手く使えるならHARDESTもINFERNOも楽、INFERNOでレベル95の武器を確認